2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

18日の記事

お世話になっております。 CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker 私は今まで、「動けばいい」レベルでしか考えていませんでした。Webの需要は当分無くなりそうにないので、真面目に勉強しようかと思います。以上

19日の記事

お世話になっております。 成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣:らばQ テレビを見る時間が短いほど、成功に近づいていきます。 なぜ「テレビ」に限定するのでしょう。テレビがダメならネットもダメなのでは。大事なことは、有益な情報を選ぶ力だ…

17日の記事

お世話になっております。 ビジネススクールがKindle DXを導入、講義には不向きと結論 - Engadget 日本版 「次の新入生にKindle DXを薦めますか?」という問いに、利用した75~80%の学生は「薦めない」と回答しました。 一方で、 面白いのは「個人用の読書端…

オープンソースについて

お世話になっております。 今日はこんな記事を読みました。Latest topics > フリーソフト作者の自衛のための手段としてのオープンソース化と、自衛のための「寄付は受け付けないよ」 - outsider reflex 私も、システムのオープンソース化は理想的だと思いま…

昨日の記事

お世話になっております。 日本経済の不都合な真実 | ガジェット通信 GetNews 新興国は伸び代がありますから、相対的に日本の地位が下がるのは必然。とはいえ、下がりすぎな気がします。以前に書きました*1が、アメリカはこの苦労を25年前に味わっていたら…

5月10日の記事

お世話になっております。 「子育てで残業できない女性はプロになれない」のか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー) 結局のところ、日本人は「働いているフリ」をしているにすぎないのだろう。 「働いているフリ」の最たるものは、様々な会議ではないかと…

5月7日〜5月9日の記事

お世話になっております。 「課題来た! 何作る?」24時間で開発しまくる技術者のお祭り:クックパッドが「開発コンテスト24」を主催 - @IT 課題を決める際には3つのポイントがあった。「『生活を便利にする』というモットーに沿っていること」「作っている…

協調性について

お世話になっております。今日、こんな記事を読みました。 Find the meaning of my life.: 反逆児の仕事術005ースタンドプレーとチームワーク 皆さんは、協調性は大事だと思いますか?私は大事だと思います。ただしそれは、「いい協調性」だけです。「わるい…

4月27日〜5月2日の記事

お世話になっております。 日本人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー) 私は、企業の経営者にも労働者にも「いましていることの目的は何か?」「カネを稼ぐための最適な手段はなにか?」と問う合理性が不…

4月19日〜4月24日の記事

お世話になっております。 http://d.hatena.ne.jp/keitaro2272/20100419/1271623448 「楽になるための苦労を惜しんではいけません」 成果をあげるためには苦労することがあります。苦労をすれば成功するとは限らないのですが、とにかく苦労を強いるところは…

4月12日から4月18日の記事

お世話になっております。 [jp] 便利と思うから作るんです。「らぼかへ」開発者に聞くものづくりの楽しさ | TechCrunch Japan 自分の技術で課題を解決し、それが周囲の人間にも喜んでもらえる。エンジニアとしてとても羨ましい環境だと思います。 http://bus…

Warmup-2>last2

お世話になっております。 皆様はCodingBat*1というものをご存知でしょうか。私も最近その存在を知り、ぼちぼち進めております。TDDでプロダクトコードを書かされる側を体験できます。 さて、私はPythonに取り組んでいますが、上記の問題は再起を使って解き…