飽きもせずはれ

 金曜日は顔面をすりむいた先輩と飲みに行きました。だいぶ回復しておられましたが。EclipseEmacsVimの中でどれが強いの?という話をしました。

「どんな者だろうと、人にはそれぞれ、その個性にあった適材適所がある。王には王の……料理人には、料理人の……それが生きるという事だ。エディタも同様、強い弱いの概念はない。」

 http://d.hatena.ne.jp/keitaro2272/20100825/1282680018を読んだ。身に覚えがありまくりで困りました。普段からIT系に偏りまくったインプットばかりしているので、IT系でない方との会話には四苦八苦します。

 http://neta.ywcafe.net/001122.htmlを読んだ。乱暴な言い方をすれば、SIerなんて詐欺とピンハネで食っているようなもんです。お客様がITについて詳しくないことをいいことに、適当な理由をでっちあげて低品質なものを高額で売りつける。なんという悪党。

 2010-08-31を読んだ。本当は、コンパイルエラーのメッセージをじっくりと調べるくらいの根性というか根気がないと技術者としては使えないと思うのですが。ログが出ているのに「動かないんだけど」という問い合わせをするようなレベルですね。とっかかりはIDEで十分ですが、自分で調べて範囲を広げてください。

 まとめよう、あつまろう - Togetterを読んだ。ハッシュタグ問題は以前にもありましたが。140文字しかポストできないという制限から、起こるべくして起こった問題ですね。もうこんなTwitterなんか使わないほうがいいんじゃないですか。冗談です。

 洗脳の連鎖 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)を読んだ。自分がいた会社も似たようなもんです。「私」さんががんばって連鎖を断ち切るのが理想的ですが、実際には難しいですよね。上に立ち向かうよりも下に押しつけるほうが楽ちんですから。難しいだけに、成し遂げたときは得るものがある。と信じています。

 http://www.mbs.jp/voice/special/201009/01_30043.shtmlを読んだ。くら社員三誓の中に「早口言葉を極めます」とかいれておけばいいのではないですか。これくらい理不尽な要求に応えられないと、現場ではやっていけないということかもしれませんが。サービス過剰の弊害か。