仕事中に

 同僚が「パートナーのバグを見つけてしまったw」とか言いながらへらへら笑ってる。納品物にバグがあったのにどうして笑っていられるのか、その神経が理解出来ない。システムにバグがあると、ものすごい勢いで損害を発生させる恐れもあるというのに。この意識のズレは一緒に作業をする上で致命的です。

 自分の書いたプログラムに対してしか責任をもたんということか。30すぎてそんなプログラマ的発想とか致命的ですわ。末永く下っ端としてがんばってください。

晴れ

「仕事があるぞ」と話をきいて

去年から今年の春にかけて、ひどい目に合わされた客から仕事の話がきたらしい。会社として受けるかどうかについては僕が口をはさむことではないが、僕は担当するつもりはない。自分の勘違いから「絶対に許さんからな」とか怒鳴っておいて謝罪もなしか。人を馬鹿にすんのも大概になさいませ。うっふん。

晴れ

リファクタリング中に

createCSVの中でoutputCSVを呼び出しているのが気持ち悪いのは、createCSVメソッドの主な機能はCSVへ出力するデータをそろえることで、名前と機能が一致していないからだ。さらに言うと、createCSVの中でoutputCSVを呼び出す必要はない。と気づいた。

 同僚が作ったプログラムです。どこぞのオープンソースではありません。念のため。

夕食後、ダラダラしながら

リーダーが極端に安全志向なため、フラストレーションが溜まる。「なるべく工数がかからない方向で」というが、中途半端な仕事をしたら、結局後で作り直しになるし、実装中も楽しくない。納期との関係もあるので無茶はできないが、まず工数ありきで設計するのは自分としては嬉しくない。好きにさせて!

夜中にモゴモゴと

環境によって設定ファイルを使い分ける際の手段。設定ファイルを含むwarファイルをTomcatで展開後に環境に合わせて修正などというレガシーな対応からはおさらばだぜ。それにしても社内試験、客先試験、本番と、3つも準備するのはきっついなあああ http://www.techscore.com/tech/Java/ApacheJakarta/Maven/6/

 でもDoltengからMaven2へすんなり移行する方法がわかんなくて頓挫。うへー。

リファクタリング前の検証中に

問題は今のところ2つ。複数のバッチが作業フォルダを共有していることと、排他制御がされていないこと。Javaでのプロセス間排他制御はめんどくさいので、作業フォルダを割り当て直すことにする。FTP通信なので、送信先と元を1:1にすればええやんね。.NetならSemaphor使うよん。

引き続き

処理のシーケンスが共通化されておらず、ログも各々が好き勝手に吐き出しているため、障害発生時の調査にまったく使えない。人の書いたプログラムを散々「これだからJavaがわかんない奴が書いたプログラムは」などとけなしていたくせに、テンプレートメソッドパターンも使えんのか。参っちゃうね。

朝のうちにわか雨

朝からイライラしながら

出社したら客先のApacheが停止したと騒ぎになっていた。同僚が、「Javaのバージョンが古くてメモリーリークが発生している」と騒いでいた。Tomcatが停止するならまだしも、どうしてJavaのバージョンが古いとApacheが停止するのか。ApacheJVMで動作しているのか。

夜中に調べ物をしながら

環境によって設定ファイルを使い分ける際の手段。設定ファイルを含むwarファイルをTomcatで展開後に環境に合わせて修正などというレガシーな対応からはおさらばだぜ。それにしても社内試験、客先試験、本番と、3つも準備するのはきっついなあああ http://www.techscore.com/tech/Java/ApacheJakarta/Maven/6/

本番環境移行でやらかした。修正した部分は試験不足で動作せず、シンボリックリンクを含むWEBアプリケーションをTomcat Managerから配備解除したら、リンク先のファイルが消えた。どうにか対応はできたものの、蓋をしていた臭いものが一度に噴きだした。違うんです僕が担当した部分じゃないんです勘弁して下さい。

晴れ

夜中もやもやしながら

UIデザインの基本知識第一章を読んだ。粗末な画面をもつアプリは、操作するだけで不愉快な気分になる。このボタンをクリックしたら壊れるんじゃないかと不安になる。その感覚が快/不快で判断するということなんだろうと思った。同僚は業務アプリなんか見た目はどうでもいいというが、そうだろうか。

RSSを読みながら

「人を大切にする」ということが共通していると思った。言われてみれば、お金は自分で作り出すものではなく、人から頂戴するものなので、縁は大事にしないといけない。でも誰にでもやさしくしないといけないのだろうか。いい縁と悪い縁があるのではなかろうか http://anond.hatelabo.jp/20110825204218

はれ

昼食後

 矢場とん頂きました。熱々のうちはたいへんおいしかった。エアコンの風が吹きつける席で、急激に冷めてしまい、それとともに味も落ちてしまった。残念。味が濃いのは評判どおり。わらじとんかつなる巨大なとんかつもあったが、完食できないかもしれないな一。http://twitpic.com/6btgn3

 味付けが濃いとすぐ飽きるんよねー。