読みにくい仕様書

正常系の動作が分かりにくい仕様書

 「○○のとき、××する」という記述が多く、それ以外のときが気になって夜も眠れません。条件が単純であったり、分岐が少なければいいのですが、複雑になるとさっぱり分からなくなります。
 処理の流れをダラダラ書く前に、求める結果を明記すればいいのかも。

用語が混乱している仕様書

 今関わっているシステムは、「チェックボックスをチェック状態にするチェック」「入力値が妥当か調べるチェック」「独自機能であるチェック機能を実行するチェック」が混在しています。例えばこんな感じ。

 一覧表でチェックされた行に対して入力値チェックを行い、問題がなければ○○チェックを行う。

 箇条書きにすれば読みやすくなるか。

 1.一覧表でチェックされた行を抽出する。
 2.抽出した行に対して入力値チェックを行う。
   2-1.問題が検出された場合、メッセージを表示して処理を中断する。
   2-2.問題が検出されなかった場合、3へ進む。
 3.抽出した行に対して○○チェックを行う。

 文章を簡潔にすることも重要な気がする。